5/19の給食
- 公開日
- 2015/05/19
- 更新日
- 2015/05/19
今日の給食
・山菜おこわ
・焼きししゃも
・ひじきと大豆の炒め煮
・すりごま味噌汁
おこわは、もちもちとしてとてもおいしく、ついつい食べ過ぎてしまいますね。
今日は山菜を使い、おいしいおこわを炊きました。
山菜と野菜の違いはなんでしょう?
農家や、最近ではガーデニングなどで育成している品種が野菜と言います。
それ以外の自然に育成していて食用に適するものが山菜です。
ちなみに食用に適さないものは雑草です。
最近ではタラノメやうどなど、山菜を人工的に栽培している例が増えていますが、この場合も山菜と呼ぶのが普通です。
山菜を使った料理は、ほろ苦く、でも瑞々しく若い味がして、どこか懐かしく思えますね。
ひじきをたっぷり使い、大豆まで入った栄養のかたまりのような煮物は、甘く味付けをして食べやすく仕上げました。
味噌汁は、いつもと同じように一見思いますが、実はすりごまが1キログラムも入っています。
栄養いっぱい愛情いっぱいの給食が出来上がりました。