お別れ給食を五年生がリードしました
- 公開日
- 2015/02/21
- 更新日
- 2015/02/21
できごと
2月19日(木)にお別れ給食がありました。
6年生との最後のハッピースマイル班での給食ということで、1年生から5年生が役割分担をして、6年生にお世話になった感謝の気持ちを伝えました。
この日に向けて、先週5年生を中心に役割分担や練習をしたり、6年生への感謝の気持ちをメッセージカードに書いたりと準備をしてきました。特に、5年生は先週と今週は6年生の代わりにハッピースマイル班をまとめてくれました。事前に司会の分担や練習をして臨みましたが、「思うようにできなかった」「時間通りに進めるのは難しかった」という声も聞かれました。今まで6年生がどれだけ大変な思いをしていたのかを知ることができました。一方で、先週と今週の経験を通して、「低学年の子がとてもかわいかった」「来年は6年生としてしっかりハッピースマイル班をまとめたい」といった6年生になる自覚を高めている児童も見られ、頼もしく思いました。
6年生の中にはハッピースマイル班の人達に手紙を書いてきてくれる人もおり、子供たちだけでなく、先生方も感心したという話もありました。5年生も6年生を見習って、思いやりや感謝の気持ちを行動に表せる高学年になっていってほしいと思います。
5年生の皆さん、お疲れ様でした。