12/4の給食
- 公開日
- 2014/12/08
- 更新日
- 2014/12/08
今日の給食
・きつねうどん
・五平餅
・キャベツの昆布和え
・クラッシュゼリー
今日の給食の主役は、なんといってもきつねうどんの油揚げです。
甘辛く煮付けた揚げは、一口噛むと口の中にジュワッとおいしい汁があふれ出ます。
そんなおいしい油揚げを瑞江小学校に納品してくださる豆腐屋さんのこだわりは、まさに職人そのものです。
油揚げ専用の豆腐を作り、納得がいかない仕上がりの物は捨ててしまうこだわりよう。
最高の状態の油揚げを納品してくれます。
今日は、いつもよりたくさんの油揚げが納品されましたが、整然と並べられたその姿は、まるで美しい美術品のようでした。
豆腐屋さんに良くできている物を児童の皆さんにあげてくださいと、帰り間際に言われました。
子どものことを考えて仕事をしてくださっているんだなと、あらためて感謝しました。
そのおいしい油揚げを、さらにおいしく調理するのが私たちの仕事です。
たっぷりのだしの中に油揚げを入れます。
ことこと煮て火を止め、味を含ませていきます。
お椀にいっぱいになるほど大きな油揚げのできあがりです。
くるみやごま、味噌と調味料を入れて五平餅の味噌ダレを作ります。
もち米をひとつづつ丁寧に丸め、その上に味噌を塗って焼きます。
デザートのゼリーもつるっと口あたり良く仕上がりました。
心のこもった献立です。
たくさん食べて元気いっぱいでいてください。