10/2の給食
- 公開日
- 2014/10/02
- 更新日
- 2014/10/02
今日の給食
・中華丼
・春雨サラダ
・豆乳ミルク寒天桃ソース
10月最初の給食は新登場のデザートでスタートです。
牛乳だけでなく、豆乳をたっぷり入れて寒天を作りました。
豆乳とはゆでた大豆をすりつぶして絞った時に出る液体のことです。
大豆はあまり消化の良くない食物と言われていますが、豆乳は液体のため大豆や豆腐などの固形よりもより消化吸収が極めて高いので、大豆の栄養成分を効率よく消化吸収してくれます。
人の体の三大栄養素であるタンパク質、糖質、脂質のうち、特に豆乳は、良質な夕ンパク質と脂質に富んでいるため、給食でも積極的に使いたい食材です。
豆腐屋さんで、朝しぼりたての湯気がホカホカの豆乳はとてもおいしいでしょうね。
一度飲んでみたいです。
中華丼はみんな大好きな献立です。
うずらの玉子がちょこんと座って、かわいいしあがりになりました。
春雨サラダは先に春雨にドレッシングを和えておき、味をしみこまさせておきます。
ごま油の香りが豊かなおいしいサラダができあがりました。
今月も新登場の献立がたくさん予定されています。
お楽しみにしていてください。