学校日記

11/26の給食

公開日
2013/11/26
更新日
2013/11/26

今日の給食

・セサミパン
・ひじきとチーズのコロッケ
・キャベツのソテー
・ジュリエンヌスープ

ひじきの鉄分とチーズのカルシウムがたっぷりのコロッケは、野菜にひき肉も入り、栄養満点です。
ふだん苦手な食材も、コロッケにするとなぜかおいしく食べられますね。
日本人の食にはコロッケは欠かせない物となっているようです。
瑞江小学校のコロッケにかかるソースは玉ねぎをすりおろして、ことこと煮込んで出来上がった手作りです。パンも一度蒸して、柔らかくしています。
蒸されたパンは冷めてもやわらかくふっくらしています。
今日のセサミパンはもちもちしていました。
コロッケの中身を作り、人数分に仕分けをします。
次にコロッケのころもを付けてから、揚げる係りと、パンを蒸す係りに分かれます。
もう一人がソース、ソテー、スープを作ります。
チームワークが必要となるとても忙しい献立です。
児童の皆さんにたくさん食べていただけるように、心を込めて一生懸命作りました。