6/4の給食
- 公開日
- 2013/06/05
- 更新日
- 2013/06/04
今日の給食
・小松菜炒飯
・中華風スープ
・あじさいゼリー
・そら豆
今日の給食のそら豆は、二年生の皆さんと、仲良し学級の皆さんにさやからむいてもらった物を食材として使いました。
そら豆のさやの中は綿が詰まったようになっていて、まるで大切に実を守っているかのようです。
和名の由来は、さやが空に向かってつくため「空豆」、または蚕を飼う初夏に食べ、さやの形が蚕に似ていることから「蚕豆」という字があてらることもあります。
自分でむいたそら豆の味はいかがでしたか?
二年生の皆さん、仲良し学級の皆さん、ありがとうございました。
デザートのゼリーは、この時期ならではのあじさいを見たてて、二色のゼリーを細かく切ったものをまぜました。
彩り良く、さわやかな味わいです。