江戸川区立東葛西小学校
配色
文字
学校日記メニュー
昔遊び(1年生)
できごと
生活科の授業で、昔遊びを行いました。駒回し、けん玉、だるま落としなど、様々な昔...
行政書士出前授業(6年生)
2月25日(火)6時間目に行政書士の方からキャリアについて出前授業をしていただき...
給食委員会活動
給食委員会では、毎日の献立をホワイトボードに記入する活動をしています。
2月25日(火)の給食
今日の給食
〈献立〉ホットドッグ牛乳ツナとパプリカのサラダかぶと白菜のスープ
長なわ記録会
今日は体力向上への取り組みとして、長なわ記録会がありました。どのクラスも記録の更...
2月21日(金)の給食
〈献立〉かてめし牛乳ゼリーフライツナとキャベツのごま酢和えみぞれ汁
お楽しみ集会(集会委員会)
2月19日(水)に集会委員会によるお楽しみ集会がありました。投げられたボールの数...
2月20日(木)の給食
〈献立〉フレンチきなこトースト牛乳揚げじゃがいものパリパリサラダトマト風味のクラ...
研究授業(5年生)
18日(火)に、5年1組が体育の研究授業を行いました。陸上運動のリレーに取り組...
2月19日(水)の給食
〈献立〉麦ごはん牛乳にぎすのおかき揚げごぼうとれんこんのきんぴらしらす入りかきた...
理科の実験(4年)
理科の実験では、水を熱したときに出てくる湯気について調べました。実験を通して、...
2月18日(火)の給食
〈献立〉ハムピラフ牛乳シーフードサラダ具だくさんのコーンクリームスープ
奉仕活動【6年生】
2月17日(月)~21日(金)の5日間、6年生が奉仕活動を行っています。8時1...
給食委員会
給食委員会では、お昼の放送や栄養黒板の...
国語の様子(2年生)
国語「こんなことができるようになったよ」では、2年生になってできるようになった...
海苔すき体験(3年生)
金曜日に葛西さざなみ会の皆さんを招いて,海苔すきや海苔切りの体験を行いました。普...
卒業合奏(6年生)
6年生は学年で最後の合奏をしています。子供たちと合奏曲を選びました。素敵な音楽に...
2月17日(月)の給食
〈献立〉チンジャオロース丼牛乳春雨スープタピオカフルーツ
2月14日(金)の給食
〈献立〉麦ごはん牛乳鮭のみそマヨネーズ焼き小松菜のしらすおろし和えけんちん汁いち...
長縄練習(全学年)
14日(金)の朝活動は、長縄練習でした。長縄大会まであと少しです。学年目標達成...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2024年2月
RSS