社会科見学(3年)江戸風鈴編2
- 公開日
- 2012/10/23
- 更新日
- 2012/10/23
できごと
続いて絵付けです。江戸風鈴では絵をガラスの内側から描きます。また、色は顔料を油で溶かして刷毛で描きます。刷毛も色々な種類があって使いやすいものに改良もしているそうです。子どもたちはガラス吹き、絵付けともに話をよ〜く聞いてたくさん質問をしていました。
いろいろな風鈴がありサッカーボールの風鈴もありました。個人でも製作体験(ガラス吹き、絵付け)ができるそうです。工房には有名芸能人が体験をした様子の写真や色紙がたくさんありました。ご家族でもできますのでいかがですか?