1月18日の給食
- 公開日
- 2021/01/19
- 更新日
- 2021/01/19
できごと
今日の給食は、いなりごはん、牛乳、わかさぎの磯辺揚げ、大豆と揚げボールの煮物、大根と生揚げのごまみそ汁です。
今日は油揚げをたっぷり使ったいなりごはんです。今日のいなりご飯は、いなりずし風の混ぜご飯です。みなさんおなじみのいなり寿司は甘辛く煮た油揚げに酢飯を詰めたものですが給食では酢飯に油揚げを混ぜ込みました。さて、なぜ油揚げで包んでいる料理を「いなり」というのでしょうか。それは、お稲荷さんと呼ばれる神社には、狛犬の代わりにキツネがいることが多く、そのキツネが油揚げが大好きだから「いなり=油揚げ」となったといわれているそうです。