11月2日の給食
- 公開日
- 2017/11/02
- 更新日
- 2017/11/02
できごと
今日の給食は、麦ご飯、鉄火みそ、牛乳、鮭のたつた揚げ、おかか和え、あんかけ汁です。
今日のご飯のおともは鉄火みそです。鉄火みそは腐りにくいので昔から保存食として伝えられているお料理です。白いご飯と一緒にいただきましょう。
主菜には、鮭を使ったたつた揚げです。たつた揚げの「たつた」とは、紅葉の名所で知られる奈良県の竜田川のことだそうです。鮭の身の部分が赤く、外側の片栗粉の衣の部分が白く揚がる事から、赤い紅葉の中を流れる竜田川の白い水しぶきをイメージしたお料理です。ちょうど今の季節にピッタリのお料理ですね。