10月13日の給食
- 公開日
- 2017/10/13
- 更新日
- 2017/10/13
できごと
今日の給食は、野菜のそぼろ丼、牛乳、里芋の揚げに、豆腐団子汁です。
今日は旬の里芋を素揚げして甘辛だれで味付けした里芋の揚げにです。里芋の歴史は古く、日本では縄文時代から栽培されていました。今はいもというとジャガイモやサツマイモの方が人気ですが、江戸時代までは、里芋がいもの主役だったといわれています。私たちが食べているのは、土の中にある茎の部分です。親いもといわれる大きないものまわりに小いも、孫いもといわれる小さないもが次々とできることから、子孫繁栄のおめでたい食べ物としてお祝いごとの時にも食べられてきました。ぜひ皆さんも旬の里芋を味わってくださいね。