5月1日の給食
- 公開日
- 2017/05/02
- 更新日
- 2017/05/02
できごと
今日の給食はこまツナごはん、牛乳、めひかりのまっちゃ揚げ、おかひじきのごまあえ、もやしのみそしる、オレンジです。
今日は明日の八十八夜にちなんでめひかりのまっちゃ揚げです。八十八夜とは寒さのピークを過ぎ、暖かくなり始める立春から88日目で、今年は5月2日の明日です。昔から八十八夜は春から夏へ移る境目の重要な日としされてきました。八十八夜からは新茶の摘み取りが始まり、八十八夜に摘んだお茶は、やわらかくておいしく、縁起がよいとされ、この日に摘んだお茶を飲むと長生きすると言われています。給食では八十八夜につんだお茶は用意できませんが、抹茶を使っためひかりのまっちゃ揚げで日本茶の味を楽しんでくださいね。