12月16日(金)の給食
- 公開日
- 2016/12/16
- 更新日
- 2016/12/16
できごと
今日(きょう)の給食は、さばご飯、大豆の磯煮、めかぶとわかめのすまし汁、りんご、牛乳です。
今日は、大豆のお話しです。大豆は、豆の仲間で、血や肉になるあかの仲間の食べものです。お肉と同じ、あかの仲間の食べもので、畑でとれることから、畑のお肉とも呼ばれるくらい、栄養満点な食べものです。大豆と同じ、豆の仲間には、あずきやいんげん豆など、いろいろな種類がありますが、大豆は、他の豆と比べると、日本人に一番身近な豆だと言えるそうです。他の豆は、あんこにしたり、甘く煮たりして、豆そのものを食べるように料理するのがほとんどです。いっぽう、大豆は、日本の食事に欠かせない、みそやしょうゆとして調味料に加工されたり、豆腐や油揚げにしたりして、大豆の姿や形がわからないものに加工されて、昔から食べられてきた身近な豆なのです。私たち日本人に身近な大豆をお家でも食べる機会を増やせるといいですね。