学校日記

12月19日(月)の給食

公開日
2016/12/19
更新日
2016/12/19

できごと

今日の給食は、ごこく米ピラフ、レバーソースカツ、ポテトのドレッシングサラダ、白菜スープ、オレンジ、牛乳です。
今日は、レバー料理です。レバーとは、動物の肝臓のことで、肝臓は体を動かすためのエネルギーを作り出したり、ためておいたり、腸から吸収した栄養を、体のすみずみまで送れるように、血液に溶かしたりする役割がある部分です。その他に、体に有害な成分を体の外に出す役割もある部分だそうです。こんなにたくさんの働きがある部分なので、たくさんの酸素が必要になります。体の中で酸素を運ぶのは血液です。ですから、肝臓には血がいっぱいあり、肝臓を食べると私たちの体の中の血を増やしてくれるのです。