江戸川区立大杉東小学校
配色
文字
学校日記メニュー
アートクラブ
クラブ・委員会活動
2回にわたってピタゴラスイッチ作りです!班ごとによく相談して進めています。どんな...
11月 料理・手芸クラブ
今月から手芸が始まりました。それぞれ道具や材料を用意してキーホルダーやポーチなど...
環境委員会
地域のごみ拾い活動をしました。植え込みの間など隅々まで探していました。みんなのお...
11月 代表委員会
先日の竹馬運動会では、スローガンの発表や作成など、大杉東の代表として活躍しました...
10月 料理・手芸クラブ
10月の料理・手芸クラブは餃子の皮ピザを作りました。クラブ活動は給食の後に行われ...
10月分 代表委員会
10月分の委員会活動がありました。以前、周年記念で航空写真を撮っていただきお世話...
保健給食委員会
保健給食委員会は11月のいい歯の日に向けて動画劇の撮影をしました。小道具を作り、...
環境委員会 10月分
今後の活動内容を具体的に話し合い中①公園や道のゴミ拾いを行います。環境委員で地域...
2学期のめあてを立てました。他の学年と楽しく交流して活動していきましょう。1学期...
9月 料理・手芸手芸クラブ
2学期最初のクラブ活動でした。料理・手芸クラブではここ何年かの活動の中で初めて「...
環境委員会 2学期スタート
一人一人が考えためあてを意識して学校をより良い環境にしていこう!!さっそく竹馬運...
9月 代表委員会
2学期の委員会活動が始まりました。今年度の代表委員会は、学期ごとに委員長や副委員...
保健給食委員会 9月の活動
保健給食委員会は11月8日の良い歯の日に向けて動画劇を作成しています。今日は配役...
1学期最後になります。1学期は、アートクラブでどんな活動をしていくかを考えていく...
7月 料理・手芸手芸クラブ
1学期最後のクラブ活動でした。1学期最後はサイダーを入れたフルーツポンチを作りま...
集会委員会
1学期最後の委員会活動がありました。金曜日は1学期最後の児童集会があります。それ...
暑くなってきたので、熱中症防止のポスターを作成しました。校内に掲示します。見つけ...
代表委員会
大杉東小のあいさつを増やすため、代表委員会として「あいさつビンゴ」という取り組み...
環境委員会 1学期ラスト
早いもので、環境委員会の仕事1/3が終わります。1学期の終わりは、学校おすすめの...
歯と口の健康週間です。みんなに歯の大切さを伝えるために、ポスター作り、クイズ作り...
学年だより
特別支援教室だより
2025年度
2024年度
2023年度
2025年11月
RSS