江戸川区立松江小学校
配色
文字
5月12日からは、個人面談が始ります。学校での子供たちの様子をお伝えさせていただくとともに、お話しされたいことを予めご準備いただけますと幸いです。
言葉のおくりもの~5年1組 道徳~
5年生になると、心が揺れ動き始めます。今まで仲良かった男女でも、ちょっとしたこと...
校長ダイアリー
あさがおのじゅんび~1年生 生活科~
1年生があさがおを育てる準備をしています。土を植木鉢に入れて、種をまくための穴を...
学校たんけん~1年生2年生~
今日から1年生と2年生が学校たんけんを行っています。2年生が1年生を案内して、学...
つよいこころ~2年2組 道徳~
今日から、各学級の道徳の学習を見に行っています。2年2組では、「勇気をもつ」を主...
5月7日
ハッシュドポークライス牛乳こまツナアーモンドサラダフルーツヨーグルト
お知らせ
委員会活動
4月、5年生6年生が張り切って委員会活動を行っていました。4月を振り返って、何が...
5月2日
中華ちまき牛乳ししゃもの青のり揚げもやしの中華和え五目スープ
ものの燃え方と空気~6年生 理科~
ものが燃える条件はわかりました。ものが燃えた後の空気の種類は、どうなっているのか...
地図帳を使って~わかば学級5年生 社会~
地図帳を使って日本の国土の様子を調べています。地図帳には、たくさんのふしぎやひみ...
わたしのお気に入り~6年生 図工~
お気に入りの場所を見つけ、タブレットで写真を撮って絵に表しています。立体感ある作...
年間行事 PDF
学校便り4月号 PDF
R7 始業式 式辞 PDF