開校記念日お祝い給食
- 公開日
- 2020/02/10
- 更新日
- 2020/02/10
できごと
2月7日(金)給食こんだて
【お赤飯、鶏の照り焼き、具沢山汁、紅白白玉ポンチ、牛乳】
2月10日は、平井南小学校の開校記念日です。
日本では昔から、お祝いの日にお赤飯を食べます。
赤色は悪いものを追い払うおめでたい色とされ、お赤飯を蒸し上げることは、おめでたいことを上げる、心を上げるという気持ちを表しています。
給食室では、大きな回転釜を使って約270人分のお赤飯を蒸し上げました。
また、デザートのフルーツポンチも、おめでたい紅白の白玉を入れました。
赤色は紅芋パウダーの天然の色です。
900個の白玉を一つずつ丁寧に丸めました。
みんなで平井南小学校の誕生日をお祝いしました!