オリンピック・パラリンピック教育推進授業(1)【なわとび】
- 公開日
- 2019/02/15
- 更新日
- 2019/02/15
できごと
2月15日(金)オリンピック・パラリンピック教育推進の出前授業(1)
オリンピック・パラリンピック教育を推進する授業の一つとして、一流のアスリートの競技を、目の前で見るという体験の活動を行いました。
今回講師に招いたのは、「なわとび小助」というなわとび団体に所属している「生山ヒジキ」さんです。
なわとびの様々な大会においてタイトルを獲得されています。また、国内にと止まらず、世界大会でも何度も優勝され、ギネス記録を9つも所有しているなわとびのスペシャリストです。
朝の時間は、1〜6年生全校児童を対象に、縄跳びパフォーマンスを見せてくださいました。音楽に合わせて自由に跳ぶ「フリースタイルパフォーマンス」や、世界で2人しかできない「後ろの五重跳び」などを見せていただきました。
子供たちは、見たこともない技の数々に驚いた様子でした。
楽しいトークもあり、子供たちにとって楽しい時間になりました。