学校日記

社会科 校外学習

公開日
2019/02/14
更新日
2019/02/14

できごと

2月14日(木)3年生校外学習

3年生が、社会科の学習で平井諏訪神社にやってきました。
地域に続く伝統の学習で、神社がもつ意味合いや、お祭り、お神輿の意味を学んでいます。
また、宮司さんからのお話を聞いて、どうしてお祭りを続けているのかという願いや想いを知りました。
特別に本殿の中にも入らせてもらいました。とてもよい経験になりました。

子供たちはよく話を聞いて、一生懸命メモを取っています。
学校に戻って、まとめましょう!