給食で世界の料理を味わおう〜ロシア〜
- 公開日
- 2018/06/18
- 更新日
- 2018/06/18
できごと
6月14日(木)給食こんだて
【手作りピロシキ、ボルシチ、フルーツのヨーグルトがけ、牛乳】
6月の世界の料理は、ロシアで6月14日から開催されるサッカーワールドカップにちなんでロシアの料理です。
ピロシキは、日本でいう「おにぎり」のような存在で、パン生地の中に野菜や肉、たまごなどの色々な具材をつめます。日本のピロシキは、油で揚げたものが多いですが、ロシアでは、オーブンで焼いたものが一般的です。
給食でも、本場に合わせてオーブンで焼いて作っています。
ボルシチは、ロシアを代表するスープです。今回は、ビーツという赤カブを使って本格的に作りました。まな板も真っ赤に染めるビーツの力で、いつもと一味違うボルシチに仕上がりました。
デザートは、ロシアでヨーグルトがよく食べられていることから、食べやすいようにヨーグルトとフルーツを合わせて出しました。
子供たちは、真っ赤なかぶに興味津々の様子でした。