学校日記

4年生 パラ・パワー講演会

公開日
2021/01/22
更新日
2021/01/22

4年生の部屋

総合的な学習の時間『北小から優しさを広げよう〜パラリンピックムーブメントを学ぼう』の学習に関連して、ゲストティーチャーをお招きしました。
パラ・パワーリフティングの樋口健太郎選手です。
2017年からパワーリフティングに挑戦し始め、全日本選手権では優勝、世界8位の記録をもち、東京パラリンピック出場へ手の届く位置にいます。

最初の時間には、家族のお話やクイズなども織り交ぜながら、義足についてや日々のトレーニングの様子について教えていただきました。
次の時間には、義足を装着しての歩行体験と、バーベル上げの体験をさせていただきました。
子供たちは20kgのバーだけを持ち上げましたが、樋口選手はいくつもの重りをつけて、160kgを持ち上げていました。
バーベルが持ち上がったときには、大きな歓声と拍手が起こり、体育館が興奮に包まれました。

樋口選手が伝えてくださったメッセージがあります。
「将来の夢を考えるときに3つの幸せを大切にしてほしい」
1 自分の幸せのため
2 仲間の幸せのため
3 社会の幸せのため

4年生の総合では、1学期には「支えられる側の立場に立って」、2学期には「支える側の立場に立って」学習を進めてきました。
3学期にはさらに視野を広げていきながら、1年間の学習のまとめを行っていきます。
2月の校内学習作品展では、総合的な学習の時間の作品を展示いたしますので、ぜひ子供たちの学習の様子をご覧になってください。

カレンダー

2024年6月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

予定

予定はありません

タグ

RSS