学校日記

カボチャのケーキ(パンプキンケーキ)

公開日
2022/10/31
更新日
2022/10/31

給食室より

  • カボチャ(パンプキン)のケーキ
  • バターライスのチキントマトクリームソースがけ
  • 10/31(月)の献立

カボチャ(パンプキン)のケーキ

バターライスのチキントマトクリームソースがけ

10/31(月)の献立

今日の献立は、「バターライスのチキントマトクリームソースかけ」「魔女のほうきサラダ」「パンプキンケーキ」と「牛乳」です。
さて、今年の10/31日はハロウィンです。ケルト人の祭りであったハロウィンは、祭りの由来とは別に、多くの世界で行われています。そのハロウィンと切っても切り離せないものが、カボチャです。元はカブをくり抜いてランタンが作られていましたが、ハロウィンがアメリカに伝わるとカブよりも身近であったカボチャに変わり、世界中に広がったと言われています。ところでカボチャとは日本で名付けられたもので、東南アジアにあるカンボジアから伝わったが由来とされています。ちなみに、カボチャは英語でスクワッシュ(squash)です。これは緑色の皮のカボチャの総称です。これに対してパンプキンはカボチャの仲間でハロウィンの時期に出回るオレンジ色の皮のカボチャを指しています。ただし、国や地域により、区別をしないところもあります。