12月7日の給食「レバーとじゃがいものケチャップ和え」
- 公開日
- 2021/12/07
- 更新日
- 2021/12/07
できごと
今日の献立
サケの炊き込みごはん
レバーとじゃがいものケチャップあえ
白菜のすまし汁
豆乳と牛乳の寒天よせ
牛乳
鮭は古くから日本で食べられてきた魚のひとつです。
多くは北海道や東北地方に生息しています。鮭は焼い
ても身が赤(オレンジ)色なのが特徴ですが、これは
鮭が食べている甲殻類のもっている色素によるものです。
今日は炊き込みご飯の具にしました。
レバーと聞くと子どもたちは嫌いなのではと思う人も
多いと思いますが、学校では人気のあるメニューです。
今日のレバーとじゃがいものケチャップ和えも人気
がありました。レシピを教えてほしいという、子どもが
多いので、レシピを1月の給食たよりに載せたいと思い
ます。