学校日記

12月6日の給食「大山おこわ」

公開日
2021/12/06
更新日
2021/12/06

できごと

今日の献立

大山おこわ
ししゃものから揚げ
キャベツとらっきょうの和え物
じゃぶ煮
牛乳

今日は鳥取県の郷土料理をお手本に献立を考えました。
大山おこわとは、季節の野菜ともち米を蒸らして作った
味付けおこわの事で、大山周辺に伝わる郷土料理です。

じゃぶ煮は肉が簡単に手に入らない時代の貴重ごちそうで
正月や冠婚葬祭などで、人が集まる時に大鍋で調理して
振舞われていた料理です。「じゃぶ」とは豆腐や野菜を
煮込んでいるうちに水分が出てくるのに由来しています。