学校日記

【5年生】読書科の授業で本の世界に浸りました。

公開日
2021/10/05
更新日
2021/10/05

読書科

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310082/blog_img/2874582?tm=20240305134736

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310082/blog_img/2876837?tm=20240305134736

 5年生は、ポップ作りと、アニマシオンを行いました。ポップ作りでは、最初「ポップには何が必要なのか。」という問いに対し、子どもたちから積極的な意見があがりました。以前のポップ作りの経験を生かして、型にはまらず形や大きさを工夫していました。お気に入りの本を持ち寄って思い思いに作る様子が見られました。これからも、一人一人が本の良さに気付き、ポップを通して周囲にも伝えられるようになってほしと思います。
アニマシオンでは、「いる?いない?」と題し、いくつか提示した登場人物の名前をもとに、その登場人物が劇中に存在したか、しなかったかを予想しました。本来であれば、登場人物の名前のヒントとなる挿絵を見せながら読み聞かせを行うのですが、5年生ということで、挿絵を伏せた状態で朗読を行いました。こうした活動を通して、より本の世界に浸り、想像を膨らませながら本を読んだり聞いたりする力を身に付けてほしいと思います。