学校版もったいない運動
- 公開日
- 2021/05/14
- 更新日
- 2021/05/14
できごと
南小岩小学校では、「牛乳パックリサイクル」に取り組んでいます。
児童全員が給食を食べ終わった後に、牛乳パックを開きます。
そして、洗浄し乾燥させリサイクルに出す再資源化に繋がる取り組みを行っています。
取り組みの成果は、約1か月で4350g×20日=870,000gおよそ"87kg"の牛乳パックをリサイクルしていることになります。
(1枚約10g 児童数435人)
本校では、牛乳パックの開き方を事前に指導したり、教室に開き方を掲示するなどして全児童が取り組みに参加できるようにしています。
またこの取り組みは、児童教員のみならず給食室の方々や主事さんなど学校全体で取り組んでいます。