5月13日全校朝会「開校85周年航空写真撮影を楽しもう!」
- 公開日
- 2024/05/13
- 更新日
- 2024/05/13
校長室より
◎令和6年度は、開校85周年を迎える節目の年です。横断幕も見た人が多いと思います。デザインは、図工の松本先生です。
・明後日15日(水)には、航空写真を撮影します。60周年、70周年、80周年の写真は映したとおりです。85周年は松本先生にデザインをしていただきました。校章(学校の大切なマーク)をみんなでつくるそうです。校章の意味について復習しておきます。
・よく見ると、外側には菊の3枚の葉が示してあり、智(智恵)、仁(思いやり)、勇(勇気)という3つの願いが込められています。内側の「南小岩」の文字の周りの六角形は、亀の甲らを表しています。昔から亀は長生きで縁起がよい生き物ということで、未来に向けて南小岩小が発展していくように願いも込められています。
・明後日は、よい天気になると思います。みんなで協力して、楽しい思い出にしましょう!