10月27日全校朝会「地域・家庭あっての南小岩小 ~ふれ愛まつりを終えて~」
- 公開日
- 2025/10/27
- 更新日
- 2025/10/27
校長室より
◎昨日(10月26日)はふれ愛まつりが開かれました。多くの人が友達や家族の皆さんと参加していましたね。楽しい遊びや美味しい食べ物コーナーがあり、夢のような2時間30分でしたね。その時に大切なことを発見しました。それは、実に多くの大人の人たちがお店を出してくださっていることです。
・遊びや食べ物コーナーには、次のような地域やお家の人が数多くいらっしゃいました。1年、2年、3年、4年、5年、6年、みつばち学級、OB、OYAJIの会、青少年委員、図書ボランティア、一南スピリッツ、すくすくスクールなどなど多くの大人の皆様でした。
・それではなぜ、多くの皆様はあれほど一生懸命にふれ愛まつりを開いてくださったのでしょう?その答えは、実行委員会のテーマにありました。令和7年度のふれ愛まつり実行委員会のテーマは、『笑顔あふれるふれ愛まつり ~みんなで最高の思い出つくろう~』でした。つまり、子供たちに楽しい思い出をつくらせたいからだと思います。
・今回、参加できた人、参加できなかった人も次回はまた家族や友達と一緒に参加してみましょう。今から10年後、20年後、30年後、40年後、50年後、60年後、70年、80年後、90年後、100年後には、皆さんがこの地域の未来の子供たちのために、明るく楽しい地域にする番です。
◎昨日はそんな楽しい未来を思い描きながら学校を出て、家に帰りました。皆さんのお家に人に「ありがとうございました。」と伝えてくださいね。
◎さて、今週から「あいさつ運動」が始まりました。ぜひ、爽やかなあいさつをして一日を気持ちよくスタートさせましょうね。それから、登下校は校帽をかぶることも忘れないようにしましょうね。