学校日記

「1学期のまとめ」に入っています

公開日
2025/07/07
更新日
2025/07/07

学校日記

 今日は【7月7日】。4月7日が始業式・入学式だったため、ちょうど今年度が始まって3ヶ月が経ちました。1学期も残り2週間を切り、学習・生活の両面から、各学年・学級で「1学期のまとめ」に入っています。

 2年生は、道徳で「すてきな2年生」という題材で学習を進めていました。副読本の教材を読み(写真で板書されている名前は副読本教材に出てきた名前です)、『今後、より「すてきな2年生」になるために、自分自身頑張ろうと思うこと』を考え、発表し合っていました。授業の中で、発表した・考えた行動を、ぜひ!【継続的に実行】していってほしいと思います。頭で分かった、理解しただけでとどまらず【実践力】につなげることが大切です。

 また、今日は【七夕給食】でした!  「七夕ずし」は、卵とさやえんどう、ごまを『天の川』のように盛り付けました。そうめんは、織姫がつむぐ機織りの『糸』や『天の川』に見立て、「星空ゼリー」には、文字どおり『星型』の食材をたくさん入れました。