学校日記

9月4日(水)の給食

公開日
2013/09/20
更新日
2013/09/17

給  食

<献立>
ごはん・ひじきのふりかけ
さらさ焼きあんかけ
焼きししゃも
青菜ともやしのごま醤油
根菜のみそ汁

主菜のさらさ焼きあんかけとは、あんかけ卵焼きのことです。
ひき肉や野菜を細かくし、彩りよく仕上げた料理のことを『さらさ〜』と言います。

2学期になって初めて白いご飯を炊きましたが、
今日はなんと、ひじきの入った手作りふりかけが大人気でした。
材料はひじき、かつお節、ごま、味付けは砂糖、本みりん、しょうゆのみです。
おいしいふりかけやおかずは、白いご飯の美味しさを引き立てますね。

副菜は、こまつな、もやし、にんじんを切って下ゆでし、
砂糖、薄口しょうゆ、ごま油で味付けをしました。
栄養価を上げる工夫として、黒すりごま、しらす干しも入っています。
さっぱりとしてとても美味しいので、晩御飯の一品に
ぜひ作ってみてください!