学校日記

授業観察週間 その4

公開日
2022/10/01
更新日
2022/10/01

校長室の窓から

 9月26日(月)2時間目は4年2組の国語科の授業でした。こちらのクラスは物語文「1つの花」で「お父さんは「1つの花(コスモス)」にどんなねがいをこめたのか考えよう」というめあてで学習をすすめていました。どのグループも、友達と活発に意見を交換していました。
 9月28日(水)1時間目は、3年1組の道徳「自分をコントロール」でした。正しい行動とは?ということをペアやグループで話し合い、自分の考えをそれぞれ伝え合っていました。
 同じく2時間目、3年3組も道徳「自分をコントロール」の学習でした。お話を聞き、それぞれ考えたことをワークシートにまとめていきます。「自分だったらどうでしょうか。」という先生の問いかけに、一人一人、しっかりと意見を述べていました。