江戸川区立小岩小学校
配色
文字
学校日記メニュー
日光林間学校〜華厳の滝・戦場ヶ原
できごと
朝から雨模様でしたが、霧雨程度でしたので、華厳の滝&戦場ヶ原ハイキングは予定通り...
今朝の地震
お知らせ
3時54分に福島沖で起こった地震について、今朝、5時50分現在、日光林間学校から...
日光林間学校1日目
本日から始まった日光林間学校。 天候が心配されましたが、到着時は晴れてとても暑く...
小岩小まつり協力者募集
先日、小岩小まつりの小物作りのお話しをしましたが、以下のお手伝いも参加人数が少な...
弱視理解教育&着衣泳(高学年)
3年生が「見えにくいって どんなこと?」をテーマにひまわり学級で弱視の人について...
図書ボランティア通信をアップしました
学校応援団のページに図書ボランティア通信7月15日号をアップしました。 プリント...
着衣泳指導
3、4年生の着衣泳指導がありました。 長岡技術大学のボランティアの方が指導してく...
図書ボランティア連絡協議会
朝の読み聞かせ、ありがとうございました。 今日で1学期の読み聞かせが終了です。 ...
一緒にやりませんか?
小岩小まつりで売るための小物を、お母さん方が有志を募って、家庭科室で作っています...
図書ボランティア通信 7月7日号
図書ボランティア通信(7月7日)をアップしました。 学校応援団>図書ボランティア...
セカンドスクール 6日目(児童の様子)
最終日はチロルの森へ行き、無事に学校まで帰ってきました。
セカンドスクール 5日目(児童の様子)
そば打ち・おやき作りをしました。
セカンドスクール 4日目2(児童の様子)
夜はナイトウォークを楽しみました。
セカンドスクール 4日目(児童の様子)
松本城見学や奈良井宿を見学しました。
セカンドスクール 3日目(児童の様子)
夜は発表会をしました。
帰ってきました。
いま、6年生が帰ってきました。 お知らせです。
セカンドスクール5日目
緊急連絡
午前11:35現在 予定通り活動しています。 怪我・病気の報告は入っていません。
セカンドスクール 3日目
自然研究をしました。
セカンドスクール 2日目
守屋山に登山しました。
セカンドスクール 1日目
6月30日 6年生は長野県伊那市へ出発し、無事に到着しました。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
RSS