郷土食
- 公開日
- 2014/11/25
- 更新日
- 2014/11/25
あいさつの取り組み
今日の給食は福岡県の郷土食。メニューは、山菜ごはん、がめ煮、魚の照り焼き、浅漬け、牛乳でした。
がめ煮とは福岡県や佐賀県など九州北部の代表的な郷土料理で、筑前煮とも言われます。博多弁の「がめり込む」が「寄せ集める」という意味があり、秀吉の朝鮮出兵のころ、兵士がいろいろな食材を煮込んで食べたのが始まりとも言われています。