避難訓練
- 公開日
- 2013/04/23
- 更新日
- 2013/04/23
あいさつの取り組み
今年第1回目の避難訓練を実施しました。
10時。地震を想定した緊急放送を流しました。机の下にもぐるよう指示をします。教室からは声や物音が一切聞こえません。地震がおさまった、ということで校庭に避難を開始します。防災頭巾をかぶり、静かに避難し、すぐに整列をして人員の確認をします。「避難開始」の合図から、全員の人員を確認するまでに要した時間は4分7秒。とても整然と、迅速に避難を行うことができました。すばらしかったです。
しかし、本当に地震になったら、訓練で取り組んだことの半分もできないのではないか、と思います。だからこそ、今日のような真剣な訓練が大切です。
災害のときには、まず自分の身体、自分の命を守らなければなりません。その力を避難訓練などを通して高めていきます。
繰り返しになりますが、今日の避難訓練の子どもたちは、すばらしかったです。