5・6年生 着衣泳の学習
- 公開日
- 2023/07/14
- 更新日
- 2023/07/14
できごと
5・6年生は着衣泳の学習をしました。服を着たままで水の中に入った時の重さを体感したり、どうやったら浮きやすいかを体験したりしました。
まずは、服を着たまま水の中で浮きました。水を含んだ服の重さや身体の動かしにくさを感じていました。次に、ペットボトルを使って浮く練習です。ペットボトルを使って長く浮くことに挑戦をしました。
「人が溺れていたら…?」という想定では、自分も水の中に飛び込んで助けるのはなく、ペットボトルを投げて渡そうということを学びました。そのままでは、ペットボトルがうまく投げられないので、ペットボトルを下投げをすることも知りました。