【給食】12月16日(木)
- 公開日
- 2021/12/27
- 更新日
- 2021/12/27
給食
《献立》
ごはん
牛乳
鮭のちゃんちゃん焼き
わかめと麩のすまし汁
この日は、寒い季節にぴったりの鮭のちゃんちゃん焼きを提供しました!
鮭のちゃんちゃん焼きは北海道の代表的な郷土料理の1つで、鉄板で生の鮭と野菜を一緒に焼いて作るのが一般的です。
給食では、鮭と野菜を別々に加熱し、仕上げに味噌とバターを乗せて再度加熱して作りました。(写真2)。1つ手間をかけることで、子供たちの元へ温かい状態で提供することができます!
ごはんとの相性抜群で、「野菜だけでもおかわりしたい!」という児童もたくさんいました♪
果物の西南のひかりは、「アンコール×興津早生」と「ポンカン×清見」を掛け合わせて誕生したみかんです!とても甘くてジューシーな果肉で、子供たちも「いつものみかんと違う!」と品種の違いに気づいてくれている様子でした。