学校日記

【給食】6月18日(金)

公開日
2021/06/22
更新日
2021/06/22

給食

≪世界の料理・ブラジル≫
ガーリックライス
牛乳
フェイジョアーダ
ダップーリ
ポン・デ・ケージョ

 給食で世界の味めぐり、今月はブラジル料理を提供しました!日本から見るとちょうど反対側にあるブラジルは、サンバのリズムが特徴の「カーニバル」や、アマゾン川などのダイナミックな自然があることで有名です。

ガーリックライス:
 ブラジルではごはんを炊く時にオリーブオイル・にんにく・塩と一緒に炊くのが一般的だそうです。この日も調理さんがパラパラのガーリックライスを作ってくれました!

フェイジョアーダ:
 ブラジルを代表する料理の1つで、ブラジルでは黒豆や牛肉・豚肉の様々な部位を一緒に煮込んで作ります。ごはんにかけてカレーのようにして食べることもあるそうです!給食では、金時豆と白いんげん豆、豚肉やウインナーを使用して作りました。豚肉のうま味たっぷりで、ごはんにも合う味わいでした♪

ダップーリ:
 色鮮やかな「ダップーリ」は、オリーブオイルやレモン汁を加えて作ったさっぱりとした味わいが特徴のサラダです!
 
ポン・デ・ケージョ:
 「チーズパン」という意味で、タピオカの原料にもなっているキャッサバ粉を使って作られています。外はカリッと、中はもちもちの食感は子供たちにも大人気でした!