【給食】3月4日(木) その2
- 公開日
- 2021/03/04
- 更新日
- 2021/03/04
給食
≪リザーブ給食≫
揚げパン/肉まん
牛乳
鶏肉とキャベツの豆乳スープ煮
カレーポテト
清見オレンジ
こちらの記事では肉まんについて紹介します!
写真2
手作り肉まんは、給食室で生地を1から手作りしています。肉まんの生地の特長はラードという豚の脂を使うことです。ラードを使うことで風味の良い生地になります。その生地で手作りの具を1人分ずつ丁寧に包みました!
写真3
回転釜で火が通りふっくらするまで蒸します。皮はふかふか、具はジューシーな肉まんの完成です!
今回、肉まんを選んだ人数は170人でした!
アンケートの結果からメニューを決めただけあり、どの学年どのクラスも「揚げパンか肉まんかどっちにしよう…!」と悩んでいる子がたくさんいました。6年生は「小学校生活最後の揚げパンが食べたい!」という理由で揚げパンを人が多かったようです!
現在、新型コロナウイルス感染防止のため、給食中の会話を控えており、楽しく会話しながらの会食が難しい状況にあります。今年の給食委員会は「その中でも給食の時間を楽しく過ごしてほしい」というテーマで、2月のバレンタインカード配布や今回のリザーブ給食を決めるアンケートを実施してきました。今日のリザーブ給食は当日までみんなが楽しみにしており、まさにそのテーマ通り楽しい給食にすることができました!