【給食】11月6日(金)
- 公開日
- 2020/11/06
- 更新日
- 2020/11/06
給食
≪献立・小岩ベーカリー≫
手作りフォカッチャ
牛乳
クリームシチュー
ツナサラダ
りんご
今日は、今年度2回目の手作りパン、フォカッチャを提供しました!フォカッチャというのは、イタリアで古代ローマ時代から食べられていたと言われている平たいパンです。生地にオリーブオイルを混ぜて、表面に穴を開け、オリーブオイルと塩をまぶして焼くのがフォカッチャの特徴です。給食では、約400人分のパンの生地を2回に分けて捏ね、大きな鉄板に端まで丁寧に生地を広げて焼き、カットしています(写真2)。表面の塩が甘さを引き立て、生地ももちもちに仕上がりました。子供たちは、「お店で売れるくらいおいしい!」「シチューによく合うね!」ととても喜んで食べてくれました。
今日のクリームシューは、ベシャメルソースという洋風料理の基本のホワイトルウを1から給食室で手作りしました。バターと小麦粉でルウを作り、そこに牛乳を少しずつ加えます。焦げないように、約30分間休むことなく混ぜ続け、じっくり丁寧に作ってくれました(写真3)。ベシャメルソースのコクと野菜の優しい甘さが感じられ、ほとんど残さず食べてくれました!
また、りんごは青森県産の‟早生ふじ”という種類のりんごです。甘さと酸味のバランスがよく、実がしっかりしたりんごでした!