【給食】8月28日(金)
- 公開日
- 2020/08/28
- 更新日
- 2020/08/28
給食
≪献立≫
ふりかけごはん
牛乳
鮭のさざれ焼き
アーモンド和え
わかめとたまねぎのみそ汁
今日は和食の中でも人気のメニューを組み合わせた献立でした!おかずのラインナップを考えると、白ごはんでも十分食べられる献立ではありましたが
・2学期最初の一汁二菜の献立であること
・暑い中で食べること
を考え、今回はふりかけをつけました。和食の献立でふりかけがつくと塩分が高くなりやすいのですが、今日の塩分量は2.2gと基準値の2.0gから+0.2gで押さえています。これは、ふりかけはおかかとあおのりと風味の良いものを使用し、さざれ焼きもマヨネーズの塩分があるため下味を減らし、アーモンド和えもアーモンドの香ばしさで塩分量を落とすことができるからです。暑くて塩分が欲しくなる時期ですが、食べやすさと給食で摂取する栄養素の基準、どちらも加味しながら献立作成をしています。
写真3
焼き上がった鮭のさざれ焼き!塩・こしょうで下味をつけた鮭にマヨネーズを塗り、乾燥パン粉をまぶしてオーブンでこんがり焼きます!簡単で美味しいため、ご家庭で作る保護者の方も多い、子供にも保護者にも人気のメニューです☆
※マヨネーズは卵不使用の製品を使用しています。