【給食】6月26日(水)
- 公開日
- 2019/06/26
- 更新日
- 2019/06/26
給食
≪献立≫
ごはん
牛乳
さばのカレーしょうゆ焼き
もやしときゅうりの和え物
具だくさんみそ汁
河内晩柑(かわちばんかん)
さばのカレーしょうゆ焼きはカレー粉とでん粉を合わせたものを振るって焼き、上からしょうゆベースのタレをかけます。カレーの香ばしい風味で魚が苦手な子でも食べやすい1品なのですが、食べやすいのは魚そのもののおいしさも関係しているように思います。
給食の魚は基本的に冷凍されたものが届きますが、魚を水揚げしてから冷凍するまでの処理がどのように行われるかによって味がかなり変わります。ここ数年使用している魚屋さんのさばは、その処理がしっかりしているので、たっぷりのったさばの脂をしっかりおいしく食べることができます(場合によってはたっぷりの脂が臭みの原因になったりもするのです)。そんなことを考えると、給食は栄養士だけでもできないし、給食室だけでもできないし、様々な人たちに支えられているのだなと改めて感じることができます。今日は1年生のある子が、今までほとんど食べなかった魚を、半分ですが食べることができました!味つけの工夫、調理の工夫、組み合わせの工夫、そして食材の工夫、色々な工夫を組み合わせて毎日おいしい給食を出していきたいと改めて思った日でした。