【給食】9月21日(金)
- 公開日
- 2018/09/21
- 更新日
- 2018/09/21
給食
≪行事食・秋分の日≫
精進うどん
牛乳
野菜のかき揚げ
ミニおはぎ
明後日9月23日は秋分の日です。秋分の日を真ん中とした1週間は秋のお彼岸です。秋のお彼岸にはおはぎを食べますが、これは、秋に咲く萩の花の色が小豆に似ているからと言われています。給食室でも小さいサイズのおはぎを手作りしました!
また、秋のお彼岸にはお寺のお坊さんが食べる“精進料理”を食べる風習もあります。精進料理は肉や魚を使わないので、今日はうどんの出汁で使ったかつお節以外は、肉や魚を使わない献立にしました。出汁にはかつお節のほかに昆布、大豆のゆで汁を使ったので、いつもより少し優しい味わいに仕上がりました。
写真2
野菜のかき揚げはクッキングシートごと油の中に入れると、くっつかずにきれいに上げることができます☆今日はにんじん・さつまいも・たまねぎ・大豆のかき揚げでした。
写真3
今まで手作りであんこを作るときは粒あんに仕上げていましたが、今回は小豆が柔らかくなったところでミキサーにかけ、粒あんとこしあんのちょうど中間くらいに仕上げました。粒あんよりももち米を包みやすく、子供たちも粒あんより反応が良かったり、苦手でも食べてみる姿が見られました。