【給食】3月15日(水)
- 公開日
- 2017/03/15
- 更新日
- 2017/03/15
給食
≪かみかみ献立≫
とりめし 牛乳 いわしの竜田揚げ さつまいも入り五目豆 高野豆腐のみそ汁
今年度最後のかみかみ献立!
今日は今年度最後のかみかみ献立でした!今日のかみかみメニューはいわしの竜田揚げと高野豆腐のみそ汁です。いわしはでん粉をまぶしてカラッと揚げ、小骨も食べられるかみかみメニューにしました。高野豆腐のみそ汁は、厚めに切った高野豆腐でかみごたえを出しています。それ以外にもとりめしのごぼう、さつまいも入り五目豆の大豆など、かみごたえのある食材を取り入れました。
よくかむ指導は、やわらかい食材・食感のものが多い現代では大切な指導の一つです。しかし、よくかむ=ゆっくり食べるということになるので、短い給食時間との兼ね合いには頭を悩まされます。また、噛みごたえを出す調理として揚げ物が多くなってしまうのも悩みの一つです。あえて噛みごたえのある食材や料理を取り入れるかみかみ献立は続けつつ、日常的にふつうの食事でも噛むことを意識するように伝えることも必要だなと1年を通して感じました。
写真2枚目
とりめしのごぼうは噛みごたえを出すために、長さと太さにこだわって手作業で切りました☆
写真3枚目
今日の五目豆は「豆が苦手な子でも食べられる五目豆を作りたい!」というのがテーマ!今回はさつま芋と、少しだけひき肉を使いました。さつま芋の黄色と皮の紫が鮮やかです。調理さんが少ない調味料で上手に煮てくれたので、残りはなんと全校で10人分以下でした☆