【給食】9月17日(火)
- 公開日
- 2024/09/19
- 更新日
- 2024/09/17
給食
《十五夜にちなんだ献立》
里芋ごはん
牛乳
筑前煮
お月見団子汁
今日、9月17日は十五夜です。
十五夜とは、旧暦の8月15日にあたる日をいい、一年の中でも特に月が綺麗に見えるとされています。
芋の収穫の時期でもあることから“芋名月”とも呼ばれています!
給食では、そんな十五夜にちなんだメニューを提供しました。
里芋ごはんは、これからの季節に美味しくなる里芋をたっぷり使っています。
生の里芋を丁寧に処理してカットし、片栗粉をまぶして揚げます。
そこに生姜を加えたタレを加え、ご飯と合わせて完成です♪
子供たちに食べやすいように、味付けや調理方法を工夫しました。
お月見団子汁は、お月様に見立てた大きな団子が入っています。
蒸したかぼちゃを加えることで、綺麗な黄色に仕上げました!
給食の大きなお月様を味わい、十五夜について知ってもらえたら嬉しいなと思います。