学校日記

1月29日の給食 学校給食週間〜昭和25年頃の給食〜

公開日
2024/01/29
更新日
2024/01/29

できごと

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310072/blog_img/2813336?tm=20240305134736

■献立
わかめごはん・くじらの甘辛揚げ・小松菜のおかか和え・豚汁・みかん・牛乳

■今日は、昭和25年頃に出ていた「くじら」を提供しました。昭和20年〜40年代の食糧難だった頃、豚肉や鶏肉がたくさん出回っていなかったので、くじら肉は栄養価の高い安価な食材として庶民の生活を支え、昭和45年前後まで学校給食でも子供たちの健康を育む重要なメニューとして提供されていました。くじらのお肉どんな味でどんな食感なのかな?と子供たちも楽しみにしている子が多くみられました。