学校日記

障害者コミュニケーション理解促進出前授業

公開日
2023/09/04
更新日
2023/09/04

R5 校長室だより

今日四年生は、江戸川区役所 福祉部 障害者福祉課 権利擁護係の皆様のご尽力により、ろうあ者の方をゲストティチャーにお迎えして、出前授業を体験しました。
 江戸川区ろう者協会の方が講師を務めてくださいました。
 様々な手話をならったり、手話クイズをしていただいたりした後に、質疑応答の時間をいただきました。皆、真剣に考えていることがよくわかる、良い質問が出ました。
 ご両親も、ご自分もろう者の講師の方が、ろう者であっても皆さんと同じ。自然に手話を覚えたことや、スポーツが好きでバレーボールをすること、仲間とカラオケにも行き、歌えなくても歌が好きなことなど、耳が聞こえないことは不便であるけれど、個性だと思っているとお話されました。でも音が聞こえないことで、危険だったり困ったりすることもあるので、ろう者の方がこまっていたら、身振りでも、筆談でもいいから、情報を教えてあげて欲しいとのことでした。自然に、皆で支え合い、助け合っていける社会になるよう、これからもこのような貴重な機会を持ちたいと思います。