来訪者の皆様へ
江戸川区立下鎌田東小学校のホームページへようこそ!
お知らせ
できごと
-
6年生の体育「リレー」の学習の様子です。この時期、各学年で短距離走やリレーに取り組んでいます。6年生は、「どうすればチームのタイムを縮めることができるか」を課題に学習に取り組んでいました。タイムを縮め...
2025/04/22
できごと
-
本日、小松川警察の方を講師にお招きして、1年生を対象に「歩行者訓練」を行いました。教えていただいたのは、横断歩道の安全な渡り方です。最初に歩行者信号の赤・青・青の点滅について教えていただきました。そし...
2025/04/22
できごと
-
昨年度から江戸川区全体の体力向上の取組として始めた「なわ跳びチャレンジウィーク」の今年度の取組が始まりました。下鎌田東小学校では、1学期は本日~5月2日までをチャレンジウィークとします。今週は、中休み...
2025/04/21
できごと
-
新年度が始まって、今日から第3週目の学校生活となります。新しいクラスにも慣れ、子供たちの元気な声が響いています。今日の全校朝会では、校長から、先週保護者の皆様にお伝えした「学校統合」についての話があり...
2025/04/21
できごと
-
本日6年生は、全国学力・学習状況調査を行いました。今日は、「教科に関する調査」として、国語・算数・理科の3教科、それぞれ45分間の調査に取り組みました。6年生は、解答用紙にクラスや出席番号等を記入し「...
2025/04/17
できごと
給 食
-
今日のメニューは、きな粉トースト、コーンクリームスープ、小松菜サラダ、いちご、牛乳です。今日はきな粉トーストです。きな粉は、大豆を粉にしたものです。大豆は「畑の肉」ともいわれるほど、体をつくるもとにな...
2025/04/23
給 食
-
今日の給食のメニューは、たけのこご飯、わかさぎの磯辺揚げ、五目きんぴら、かきたま汁、オレンジ、牛乳です。今日は「たけのこご飯」を作りました。たけのこは、竹の地下茎から出てくる若い茎です。成長が早く、す...
2025/04/22
給 食
-
今日の給食のメニューは、親子丼、じゃこサラダ、わかめのみそ汁、牛乳です。今月の給食目標は「給食の準備や後片付けを上手にしましょう。」です。給食準備・後片付けは、給食当番だけでなく、クラス全員の協力が必...
2025/04/21
給 食
-
今日の給食のメニューは、わかめごはん、白身魚のさざれ焼き、キャベツのごま和え、玉ねぎとふのみそ汁、オレンジ、牛乳です。今日は「白身魚のさざれ焼き」を作りました。さざれ焼きの「さざれ」とは、小さいや細か...
2025/04/18
給 食
-
今日の給食のメニューは、和風ピラフ、レバーのマリアナソース、ポテトサラダ、野菜スープ、牛乳です。今日は「和風ピラフ」の紹介をします。今日のピラフには、7種類の具材が入っています。鶏肉、大豆、ちりめんじ...
2025/04/17
給 食
新着配布文書
-
[こんだて表] R7 4月献立表 PDF
- 公開日
- 2025/04/09
- 更新日
- 2025/04/09
-
- 公開日
- 2025/04/08
- 更新日
- 2025/04/08
-
- 公開日
- 2025/04/08
- 更新日
- 2025/04/08
-
- 公開日
- 2025/04/08
- 更新日
- 2025/04/08