来訪者の皆様へ
江戸川区立下鎌田東小学校のホームページへようこそ!
お知らせ
できごと
-
昨年度から江戸川区全体の体力向上の取組として始めた「なわ跳びチャレンジウィーク」の今年度の取組が始まりました。下鎌田東小学校では、1学期は本日~5月2日までをチャレンジウィークとします。今週は、中休み...
2025/04/21
できごと
-
新年度が始まって、今日から第3週目の学校生活となります。新しいクラスにも慣れ、子供たちの元気な声が響いています。今日の全校朝会では、校長から、先週保護者の皆様にお伝えした「学校統合」についての話があり...
2025/04/21
できごと
-
本日6年生は、全国学力・学習状況調査を行いました。今日は、「教科に関する調査」として、国語・算数・理科の3教科、それぞれ45分間の調査に取り組みました。6年生は、解答用紙にクラスや出席番号等を記入し「...
2025/04/17
できごと
-
本日、令和7年度のクラブ活動が発足しました。クラブ活動は、異年齢の児童同士で協力し、共通の興味・関心を追求する集団活動の計画を立てて運営する活動です。今日はその第1回目の活動ということで、クラブ長、副...
2025/04/16
できごと
-
本日、今年度第1回目の避難訓練を行いました。1年生にとっては、小学校で初めての避難訓練でした。今日は、近隣の住宅から火災が発生したという想定で、すべての避難経路使用可の状況で訓練を行いました。また、第...
2025/04/16
できごと
給 食
-
今日の給食のメニューは、親子丼、じゃこサラダ、わかめのみそ汁、牛乳です。今月の給食目標は「給食の準備や後片付けを上手にしましょう。」です。給食準備・後片付けは、給食当番だけでなく、クラス全員の協力が必...
2025/04/21
給 食
-
今日の給食のメニューは、わかめごはん、白身魚のさざれ焼き、キャベツのごま和え、玉ねぎとふのみそ汁、オレンジ、牛乳です。今日は「白身魚のさざれ焼き」を作りました。さざれ焼きの「さざれ」とは、小さいや細か...
2025/04/18
給 食
-
今日の給食のメニューは、和風ピラフ、レバーのマリアナソース、ポテトサラダ、野菜スープ、牛乳です。今日は「和風ピラフ」の紹介をします。今日のピラフには、7種類の具材が入っています。鶏肉、大豆、ちりめんじ...
2025/04/17
給 食
-
今日の給食のメニューは、小松菜のあんかけ焼きそば、白菜とえのきのスープ、フレンチポテト、牛乳です。今日は、小松菜をたくさん使ったあんかけ焼きそばを作りました。小松菜は江戸川区の特産です、江戸川区産の小...
2025/04/16
給 食
-
今日の給食のメニューは、ごはん、和風ハンバーグきのこあんかけ、小松菜とコーンのソテー、すりごまのみそ汁、牛乳です。今日のハンバーグは、給食室の手作りです。作り方のこだわりポイントは、ハンバーグの玉ねぎ...
2025/04/15
給 食
新着配布文書
-
[こんだて表] R7 4月献立表 PDF
- 公開日
- 2025/04/09
- 更新日
- 2025/04/09
-
- 公開日
- 2025/04/08
- 更新日
- 2025/04/08
-
- 公開日
- 2025/04/08
- 更新日
- 2025/04/08
-
- 公開日
- 2025/04/08
- 更新日
- 2025/04/08