6年 土曜授業公開
- 公開日
- 2014/01/25
- 更新日
- 2014/01/25
できごと
1月25日(土)は学校公開日でした。6年生は1時間目にホームレスの人々に対する差別や偏見などについて考える道徳の学習をしました。江戸川区においても、中高生によるホームレス襲撃事件が起きており、子供たちは身近な問題として、ホームレスの人々との関わり方などについて話し合うことができました。
2時間目は百人一首大会でした。体育館に学年全員が集まり、違うクラスの友達と対戦したり、番付別に対戦したりと、大盛り上がり!真剣な表情で勝負する姿がかっこいい6年生でした。
3時間目はライオンズクラブによる「薬物乱用防止教室」でした。2学期の保健体育で学習した薬物について、より詳しく、具体的に学ぶための出前授業です。「薬物乱用は、ダメ!ゼッタイ!!」をスローガンに、その理由や自分を守る方法などについて学ぶことができました。
今日の学習は、学んだことを家族や友達に伝えてほしい内容ばかりでした。これからの生活にぜひ生かしてほしいと願っています。たくさんのご参観、ありがとうございました。