学校日記

「しかみ像」にこめられた思い(6年生)

公開日
2021/09/29
更新日
2021/09/29

できごと

『「しかみ像」にこめられた思い』という教材から「短所を改め、長所を伸ばすこと」について考えました。「しかみ像」というのは、徳川家康が自分の経験した悔しい思いを戒めとして絵で残したというものです。
子供たちにも自分ごととして置き換えさせ、短所を改め、長所を伸ばした経験を考えさせました。自分の「短所」や「長所」には気付けても「短所から長所になったこと」というのは難しく、悩んでいる様子の子が多かったです。自分を見つめ直すよい機会となりました。ワークシートやノートを持ち帰りましたら、子供たちの考えをぜひご覧ください。